ベンツML350
Mercedes-Benz ML350
文京区大塚
操作方法
車輌のカギ
ハンドルの右側にカギの差込口があります。回してエンジンをかけましょう。
ご利用後は差し込み口からカギを抜いてダッシュボードに戻してください。
ウィンカー操作
ウィンカーはハンドルの左側に設置されています。
ライト操作
ライトが点いたまま返却するとペナルティが発生します。
ライトは「A」オート、「0」に合わせるとOFFです。駐車するときには「A」か「0」に必ず合わせてください。
スマホでミュージックを聴く
スマホと連携できるかは不明。
ガソリンタンクの開け方
「給油忘れ」で返却するとペナルティが発生します。
給油タンクは車体の右側です。フタを押すと開きます。
燃料は「軽油」でお願いします。
「Mクラス」は、1998年に日本での販売が開始された5人乗り5ドアクロスオーバーSUVである。このクルマは、街乗りを意識したクロスオーバーSUVとして、企画・開発された。3代目にフルモデルチェンジされた2012年6月発売モデルは、高さを抑えたワイドなボディに、大型ルーフスポイラーを装着した他、ラジエーターグリルの中央に、メルセデスの象徴であるスリーポインテッドスターが配された。2015年4月発売モデルは、ガソリン仕様の「ML350 4マチック」や、ディーゼル仕様の「ML350 ブルーテック 4マチック」といったグレードがラインナップされている。このモデルは、ドライバーの安全性と快適性のための機能として、カメラとミリ波レーダーセンサーを用いて前後左右から接近する自動車との衝突の危険を回避し安全運転をアシストする「レーダーセーフティパッケージ」や、駐車時などの際、車両周囲の状況を4つのカメラで俯瞰するように視認できる「360°カメラシステム」が、全車に標準装備されている。なお、すべてのグレードで右ハンドルのみの設定となっている。